2012/09/15 きむにぃ☆
街で人気のパン屋さん♪
こんばんは~☆
本町ブログに久々登場のきむにぃです♪
本町店からほど近く。。。
「フール・ドゥ・アッシュ」さん。
このあたりでは 超 が付く程、人気のパン屋さんです。
今日はiimouちゃんと食べようと購入。
わたしとoliveさんのイチオシはコレ☆★
iimouちゃんが最新機器を駆使して
写真を撮ってくれました♪
ハード系のパンが多い中 パイ生地の上にブルーベリーがたっぷりのった
他ではない味です!!
今日は土曜日という事もあり、お店は大繁盛で 2種類のパンしか トレイに残っていなかったんですが。。。
なんと強運!
2種類のうち、1種類がコレでしたヨ♪♪
最近 運に見放されていましたが 一気に発揮してくれました。
そんなフールドゥアッシュさん
実は今月でお店を閉店されます。
その理由は。。。
アッシュがオープンしてはや8年
店長さんは全てを注ぎ込み
「フランス的」にこだわって来られました
自分のパンに対する思い・考えを濁らせたくない為
他のパン屋さんには ほとんど行かず
自分の世界観と、感じるままにしてきた8年間
でもその意味を見失いかけていると。。。
霧で覆われている自分のパンに対する考えを
はっきりさせたい!
そんな思いから渡仏されるそう
こんなに美味しいパンなのに
あんなに行列ができるパン屋さんなのに
正直 ただ美味しいだけでは お店は繁盛しないし やっと名前が通って 場所を覚えてもらえて
お客さんがついてきた矢先。
このまま 作り続ける方が よっぽど楽だし 経済的にも不自由しないと思います。
それでも 今の現状に自分が納得できないから閉店を決めた店長
またこの思いを 手紙に書きづづって お客様に配ってらっしゃいました。
私は、この思い・行動を聞いて見て 自分はどんな気持ちでマッサージをしているのかなぁ・・・
と考えさせられました。
自分の中での譲れない思いとか 考えとか こだわりとか
なんだか最近薄れていた気がして。。。気づかされました
私たちのお仕事は 食べる事とかに比べて 生きていくうえで 絶対なくてはならないものではありません。
だけど、だからこそ どんな思いを手に込めるのか
仲間と一緒にどんな空間を作るのか
もちろん お一人お一人 なにもかも違うお客様。
考えても 考えても 1つじゃないし なかなか答えは見つかりませんが
でも絶対譲れない自分の色って大事にしたいものです
私ももっと頑張ろ~!!
タイ古式マッサージ 大阪 バンクンメイ 本町アリエッタ店 きむにぃ☆
2012/09/09
39
仕事終わりの帰り道
空を眺めながら帰ります*
目が慣れてくると
街中にいても 明るい星が見えてきます:)
そんな 星が大好きな私に
ほっしーさんからうれしい情報をいただきました!
なんとなんと
星カフェなるところがあるとか!
星カフェSPICAというお店で
望遠鏡やプラネタリウムがあるんです*
すてき!
ちょこちょこ
イベントもやってるようで
本当に楽しそうなところです♪
1つ残念なのは
まだ カフェに行けてないことです;(
なので
今度 仕事帰りに ちょっと寄ってみようと思います!
だんだんと 涼しくなってきて
空気も澄んでくるので これから楽しみです*
タイ古式マッサージ大阪 バンクンメイ本町アリエッタ店 iimou
2012/09/06
大阪 880万人訓練
9月5日水曜日 午前11時
皆様の携帯は鳴りましたか??
残念ながら*olieve*の携帯は鳴りませんでしたが・・・
そして 鳴っている方も見当たりませんでしたが・・・
大阪市のホームページでは下記のように記載されていました
はじめに
死者・行方不明者約1.9万人、東日本大震災では、亡くなられた方々の約9割が津波の犠牲となりました。心より、お悔やみ申し上げるとともに、ご遺族の皆様に対しましても、心より、お見舞い申し上げます。
このように甚大な被害をもたらした未曾有の災害の中、岩手県釜石市では、小中学生たちが、自ら考え、行動することによって、住民も巻き込みながら、無事、高台に避難することができました。これは「釜石の奇蹟」と呼ばれ、われわれに、「被災後の行動が生死をわける」という貴重な教訓を与えてくれました。この教訓を踏まえ、災害発生時に府民一人ひとりが、日ごろから、「被災時には、どう行動すべきか」「家の中が、大丈夫か」などを考え、家や学校や会社などで、身近な方々と話し合うことが大切です。
この訓練は『いざという時に、きちんと自分の身を守る行動ができるよう』よう備えていただく「きっかけ」です。今後、どのような災害に見舞われても、「同じ悲劇を二度と繰り返さない」という、強い決意を持って、取組んでくださるようお願いします。
3.11の悲劇を繰り返さない為にも
私たち一人一人が
日頃から 緊急の際には何を持って何処へ向かわなければいけないか
家族がバラバラになってしまった時の為に
何処に集合するか
というのは絶対に決めておいた方が良いでしょう
心細い時に
側に家族が居るだけで
どれだけ心強いか
どれだけ 安心するか
滅多にあることではないですし
無いに越した事はありませんが
いざという時の為に
日頃からイメージトレーニングをするのは
自分自身のみならず
周りの沢山の命をも
救うことが出来るかもしれません
タイ古式マッサージ大阪
バンクンメイ本町アリエッタ店
*olieve*
2012/09/03
38
先日 8月31日は
ブルームーンでした*
もともと
大気中の塵の影響で月が青く見える現象を
ブルームーンと呼んでいたみたいです
本当にブルーの月が見えるのは
本当に稀でいつ起こるか分からないそう
そして
今回のブルームーンは
同じ月に2回満月があるときの
2回目の満月をさしているみたいです
うれしいことに
ブルームーンを見た人には幸せが訪れるのだとか *:)
というわけで 私も見てきました!
この日の大阪は 曇りがちだったので
雲の切れ目をねらって なんとか撮影に成功*
ブルームーンだからか
月の光がすごく優しくて心地よかったです *;)
心が 洗われたようでした*
次回は 2015年7月31日だそう
今回逃してしまった方 次回は是非ご覧ください*
見た人に きっと 幸せが訪れます :)
タイ古式マッサージ大阪 バンクンメイ本町アリエッタ店 iimou
2012/08/30
37
たまに
本屋さんに 出かけたくなります
そんな感じで
ふらーっと出かけて 出会ったのが
深呼吸の時間 という 本でした
表紙が可愛いなと思ったのと
深呼吸 という言葉に惹かれて
手に取りました
忙しいとき
気がたっているとき ・・・
そういうとき
必ず 呼吸が浅くなっています
呼吸が浅くなると
血行が滞ったり
余りいいアイディアが 浮かばなかったり
そういうときは
一度手を止めて 深呼吸してみてください
さっきまで
気づかなかったことに 気がつくかもしれません *:)
タイ古式マッサージ大阪 バンクンメイ本町アリエッタ店 iimou
2012/08/27
36
ときどき
掃除してたらでてきたよ~ と
母が小さいころの
写真を送ってくれます :)
こんな時もあったんだな~
とか
小さくて
覚えては いないものの
懐かしい 気持ちになります :)
そろそろ
実家に 顔見せに帰ろうかなと 思うのでした *
タイ古式マッサージ大阪 バンクンメイ本町アリエッタ店 iimou
2012/08/24
箕面の滝
この 猛暑の中
近場で避暑しようと
箕面の温泉に行って参りました
いやぁ しかし暑いです!!
箕面駅に着いた時には
全身から汗が流れる状態・・・(流れ過ぎ・・・)
今から温泉に行っても
家に帰り着く頃には
こんなに
汗だくになってしまうのでは・・・・
と 一瞬考えてはいけない事がよぎりましたが
気にしないようにして(笑)
温泉の前に
箕面の滝で
マイナスイオンをたっぷり吸い込んで
リフレッシュしなきゃ!!
という事で
箕面の滝を目指して出発!!
相変わらず 木陰でも暑かったのですが
こんなに 素敵な景色に出会いました♪
見た目は涼しいですが
かなり 蒸し暑かったですよ(笑)
思ったより箕面の滝は遠い場所にありましたが
意外とランニングされていたり
カップルで仲良く歩いていたり
滝に到着すると
沢山の方々が滝を見に来てらっしゃいました!!
人が多すぎて上の方しか撮影出来ませんでしたが・・
この後 恐怖の雷が鳴り始めたので
食べたかった イチゴソフトクリームも諦めて
急いで 帰路に着いたのでした・・・・(;^;)
自然に癒されたいなぁという方は
是非 箕面の滝まで!!
タイ古式マッサージ大阪
バンクンメイ本町アリエッタ店
*olieve*
2012/08/21
35
お久しぶりです! iimou です :)
まだまだ 蒸し暑い日が続きますが
ちょっと涼しくなってきた 気がします
少しずつ 秋が きてますね *:)
1番好きな季節なので これから 楽しみです !
8月に入って
2週間ほど 淡路夢泉景店に
お世話になってました *
お仕事に行ったのに
初めての淡路島だったので
半分旅行してる気分でした *
淡路島にいる間は
ほとんど毎日 温泉に入って出勤して
仕事終わりは 星空眺めて
流星群見て
・・・
本当に幸せでした *;)
そして お休みの日には
美味しいご飯屋さんに おでかけ ♪
残念ながら
行きたかったお店が
お休みだったので
とり久さんに 行ってきました !
おしゃれで 素敵な外観 !
いかにもおいしそうな 感じです *
今回は おろしカツ定食を 注文
メインのおろしカツ
すっごく ジューシーで
なにより
柔らかさにびっくり !
そして
味付けが
ゆずこしょうポン酢で
さっぱりしてて
すごく 美味しかったです !
満たされました~ 笑
今度は行くときは
みんなで ゆっくりお話しながら
食べたいなと思いました *:)
タイ古式マッサージ大阪 バンクンメイ本町アリエッタ店 iimou
2012/08/18
海賊とよばれた男
最近 かなり本を読み漁っている*olieve*です
ずっとずっと 気になっていた本を
先日 やっとゲットンした♪
と 思ったら・・・・
面白過ぎて すぐに下巻までゲットン☆
百田さんの本を読ませて頂くと
日本人の誇りや
日本人らしさ
というものを 再確認・再実感
そして 日本人で良かったという気持ちになります
こちらの本は
出光興業の 出光 佐三さんの
実際の人生をもとに書かれた実話の作品で
戦後 日本が激動の中
人間を大切に
真っ直ぐに突き進んだ日本人の
胸が熱くなり
時には熱い涙がでてしまう物語です
是非 この本は読んで頂きたいと
*olieve*のイチオシでございます!!
タイ古式マッサージ大阪
バンクンメイ本町アリエッタ店
*olieve*
2012/08/15
夏の自由研究
お久し振りです☆
本日の*olieve*の感動したお話です
*************************************
夏の自由研究
ある男が街を歩いていると
少年に呼びとめられた
「おじさん
いま千円落としませんでしたか?」
男はちょっとポケットを探って
「ああ落としたようだ。
坊や、拾ってくれたのかい?」
「いいえ」
少年はポケットから手帳を取り出し
なにか書きながら言った
「今ボクたち
この町に何人ウソつきがいるか調査しているんです」
****************************************
今 あなたは自分の子供に誇れるような大人ですか
子供は何も知らないと思ってはいませんか
平気で歩きたばこ
その上 たばこのポイ捨て
威嚇のための車のクラクション
等々・・・・
将来の孫に 見せても
恥ずかしくない行いをしていますか?
これを機会に
自分の行いに
しっかり責任を持ちたいと
心から 思った*olieve*でした
タイ古式マッサージ大阪
バンクンメイ本町アリエッタ店
*olieve*
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年9月 (1)
- 2025年7月 (1)
- 2025年6月 (1)
- 2025年3月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2023年9月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年9月 (2)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (2)
- 2021年9月 (1)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (2)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (5)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (6)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (5)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (6)
- 2018年1月 (5)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (5)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (5)
- 2015年6月 (3)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (4)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (4)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (4)
- 2014年10月 (3)
- 2014年9月 (5)
- 2014年8月 (2)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (3)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (3)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (5)
- 2013年11月 (3)
- 2013年10月 (5)
- 2013年9月 (4)
- 2013年8月 (3)
- 2013年7月 (6)
- 2013年6月 (8)
- 2013年5月 (9)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (9)
- 2013年2月 (8)
- 2013年1月 (8)
- 2012年12月 (10)
- 2012年11月 (9)
- 2012年10月 (11)
- 2012年9月 (8)
- 2012年8月 (9)
- 2012年7月 (9)
- 2012年6月 (10)
- 2012年5月 (10)
- 2012年4月 (9)
- 2012年3月 (17)
- 2012年2月 (23)
- 2012年1月 (25)
- 2011年12月 (25)
- 2011年11月 (29)
- 2011年10月 (29)
- 2011年9月 (8)
- 2011年8月 (22)
- 2011年7月 (17)
- 2011年6月 (12)
- 2011年5月 (23)
- 2011年4月 (20)
- 2011年3月 (21)
- 2011年2月 (23)
- 2011年1月 (26)
- 2010年12月 (19)
- 2010年11月 (27)
- 2010年10月 (26)
- 2010年9月 (25)
- 2010年8月 (31)
- 2010年7月 (30)
- 2010年6月 (30)
- 2010年5月 (30)
- 2010年4月 (28)
- 2010年3月 (31)
- 2010年2月 (14)
- 2010年1月 (13)
- 2009年12月 (18)
- 2009年11月 (9)
- 2009年10月 (5)