2010/09/29
明日はお休みを頂きます
本町アリエッタ店からのお知らせです。
先日もお知らせ致しましたが
明日 9月30日(木)は
入り口ドアの修理工事の為一日お休みを頂きます。
皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解頂きます様お願い申し上げます。
なお10月1日より通常どおり11時から営業致します。
皆様にまたお会いする事をスタッフ一同楽しみに致しております。
タイ古式マッサージ大阪 バンクンメイ本町店 スタッフ一同
2010/09/29
夢と魔法の国・・・
先日 夢と魔法の国に行って参りました
えっ??
ご存知ないですか??
あ
すみません
ツウな言い方をしてしまいまして
(そんな事言ってるのか知りませんが・・・)
私の大好きな
Disney Land
に行って参りました
まだ 朝焼けが綺麗な内に
眠い眼をこすりながら出発し
飛行機でブィィィ~ンっと羽田まで
Disney Land前に着いたのが
10:30頃です
日曜日だった事もありまして
子供連れのご家族が多く
来園されていました
ハロウィンの季節ともあって
ちぃっちゃいミッキーが居る!!
と 思ったら 全身ミッキーの着ぐるみを着ている
赤ちゃんだったり
小さい子供が好きな*olieve*には
たまらなく幸せな空間でした
念入りに作戦を練って
いざ 出陣!!!
空気は冷たいのですが
やはり 太陽が照り付けてくると
汗が流れます
予想外の暑さでした・・・
90分待ちなんか溶けてしまいそうでしたよ(笑)
クタクタになった頃に
私の大好きな場所
クイーン オブ ハートのバンケットホール
に向かいました
.jpg)
どうでしょう??
可愛いでしょ???
そして デザートはこちら!!

チシャ猫のカップがついたデザート
可愛過ぎます!!!

上手に写せませんで申し訳ないのですが・・・・
午前中からテンションが上がっています!!
やっぱり 楽しいですよね
お土産なんかも見ながらウキウキワクワク
しかしながら
夕方頃から雨がポツリポツリと・・・・・
![]()
しかし 雨の影響でパレードやら何やらが
中止になったと聞き
体力的にも疲れ始めていたので
クタビレタ私は帰路につきました
最後に悪あがきして撮ったのがこちら

ライトアップされた美しいシンデレラ城
やっぱり 夢と魔法の国は心を潤してくれますね
タイ古式マッサージ大阪 バンクンメイ本町アリエッタ店 *olieve*
2010/09/28
部活①
活動報告です
ε=ε=ε=ε=ε=(o゜―゜)oブーン!!
行ってきました。
ランチ部です。
今回は、本町店の近くにあります
ピッコロモンド
という南イタリア料理のお店です。
焼きたてのおいし~いパン
.jpg)
ブロッコリーの冷製スープ
選べるパスタ です
どれも美味しくて、また行きたいし夜も行ってみたいと思いました。
お店のオーナーさんは
南イタリア出身のジャンさん
流暢な関西弁で場を盛り上げて下さいました。
なんとジャンさんはタイ古式マッサージが一番お好きだそうで・・・
何だか親近感が湧きましたO(≧∇≦)O イエイ!!
タイ古式マッサージが好きと言われるとやっぱり嬉しいですね★
こんな近くで不思議なご縁★
また、部活の夜連に使わせて頂きます(○●^▽^●○)./
以上今回の活動報告でした。。。(笑)
タイ古式マッサージ大阪
バンクンメイ本町店 ☆ちびのり☆
2010/09/27
コブクロ
皆様、「コブクロ」をご存知ですか??
(歌手のコブクロではありませんよ。)
焼肉屋さんに行けばあるので、
ご存知の方も多いかもしれませんね。
私は、お初です☆
台湾料理屋さんへ行ってきました。
これ↓ がコブクロです

豚の子宮
です。
コリコリして食感が美味しいです。
煮込み料理にすると、
コラーゲンやゼラチンが得られ、
美肌効果があるそうです!
そして、低カロリー。
女性には嬉しいですね。
ここで食べたコブクロの味付けは
激辛で・・・ヒーハー言いながら食べました。
脂肪燃焼効果も得られるかもですね(-ω-)V
美味しいものを食べて、健康で美しくありたいと思います★
タイ古式マッサージ大阪 バンクンメイ本町店 yuki
2010/09/26
美人を目指して!!
最近、ピスタチオにハマっている、しかしカロリーも気になっている、
どうもshitonです。
自分に自信をなくしつつあったshitonは先日、とうとうこんなタイトルの本を買ってしまいました。
「世界で一番美しい花嫁になるために」
shiton母「花嫁てあんた・・・まだ早いんちゃう?(苦笑)」
shiton「何をおっしゃいまするか!!美は一日にしてならずでおますえ!!」
なんばパークスで母とやいやいこんな会話を繰り広げながら、本を買ったshiton。
ついに昨日、読破いたしました。
「今まであたい、まちごうてた・・・。まちごうたことばっかりしてきてしもうた・・・。」
天を仰ぐshiton。
その本には、内も外も美しい女性になるために必要なことが記されていました。
shitonには必要なことばかりに思えました。
どんな内容なの?
気になりますか。
そうですか・・・
そうですよね。
そうなっちゃいますよね~~
やっぱ気になっちゃいますよね~~~ (そろそろうっとおしい?)
失礼致しました。
そんな皆様のご希望にお答えして、一部ではありますが、ご紹介いたしましょう!
「午後10時~午前2時は、お肌のゴールデンタイム。」
夜10時までに、それが難しければ、遅くても1時までには熟睡できる習慣をつけましょう。
朝4時や5時に起きる(このような人たちを、4時ラー、5時ラーというらしい)と、自然と夜も早く就寝できます。
高い美容液を使用して夜更かしする生活より、いい美容法ですよ。
まずは6時ラーになってみましょう。
今ご紹介しましたのはお肌に関することですが、
他にも姿勢、しぐさ、言葉遣い、髪型、服装、恋のかけひき(?)などなど・・・
女性らしさをグンとあげるアドヴァイスがいろいろと書いてあります。
よろしければ、ご参考にしてくだせぇませ。
タイ古式マッサージ大阪 バンクンメイ本町店 shiton
2010/09/25
ハッ!!・・・フミっ子さん!!!
最近、白夜行を読み出した、shitonです。
こんにちわゎ。
それは昨日の夜の出来事である。
スタッフルームから出たshitonは、入り口の方を見た。
いや、正確にいうと、見ずにはいられなかった。
そこには一人、女性の方がメガネをかけ、笑顔でたたずんでいた。
(ハッ・・・お客様がたたずんでいらっしゃる・・・。)
shiton「いら・・・アレ」(←いらっしゃいませと言おうとした)
(いや、お客様ではない・・・。)
(あれは・・・・あれは、
バンクンメイ万葉倶楽部店、フミっ子さんや!!!
フミっ子さんやないか!!!!!)
あらーーーーー!!お久し振りですーーーーー!!!!
ひとしきり笑顔MAXで挨拶をするフミっ子さん、yukiちゃん、そしてshiton。
あぁ、フミっ子さん。その仏様の様な笑顔。やはり癒されます・・・。
『フミっ子さん』は、もはや失礼ですね。『フミっ子様』とお呼びしてもよろしゅうございますか。
下のスィーツは、フミっ子様からの差し入れにございます。

なんと可愛らしいでざぁとにございましょう!
おいしくいただきました。
ありがたき幸せにございます。
うちのきんにくんも、元気が出たようで。。。
ずっと力こぶを出しております。。。
恐れ入ります。
またよろしければ、お近くを通ることがございましたらで結構です。
お足を本町店までお運びいただければ、yuki&shitonは幸せに思います。
そして、yuki&shitonも、いずれ万葉倶楽部店に、お顔を拝見しに参りまする。
その時はどうぞ・・・
どうぞまた・・・よろしゅうお願い申し上げまする!!
最初、ちょっと小説っぽく入ったのに。。。
最後、大奥チックになっちゃいました。
タイ古式マッサージ大阪 バンクンメイ本町店 shiton
2010/09/24
餃子。
普段、あまりお料理をしないわたし。
yukiです。
たまにはねっ♥
と思い餃子作りに挑戦しました!!
一人で作るのは初めてです。
o(-ω-o)(o-ω-)oドキドキ
キャベツや白菜やらをひたすら
頑張ってみじん切りにしましたっっ
ミンチと混ぜ合わせて
コネコネ
味付けして
包みまーす♪

てきとーに包みましたが、
なかなかイイ感じ
そして焼きあがりはこんな感じです。

あ・・・ちょっと焦げて見える??
そんなことないんですよホントは・・・。
肝心なお味はというと・・・。
うん、うまい (* ̄∀ ̄*)
と、思う。。。
結構簡単に作れたので、もっと
ジューシーな餃子を作れるよう研究したいと思います。
目指すは「餃子の王将」の餃子!!
タイ古式マッサージ大阪 バンクンメイ本町店 yuki
2010/09/23
お知らせです。
本町アリエッタ店からのお知らせです。
9月30日(木)は
入り口ドアの修理工事の為一日お休みを頂きます。
皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解頂きます様お願い申し上げます。
なお10月1日より通常どおり11時から営業致します。
皆様にまたお会いする事をスタッフ一同楽しみに致しております。
タイ古式マッサージ大阪 バンクンメイ本町店 スタッフ一同
2010/09/22
疲れた時には
秋ですね~
夏に奪われた体力を取り戻すべく ・・・
考えたところ
お肉が一番
ってことで
焼肉にいきました~


この日最高に美味しかったのが
牛トロ握り
です。

すっごく甘くてめっちゃ美味しかったです!!!
久々の焼肉でしかも美味しいのを食べれて大満足です。
あぁ・・・なんだか『食』ネタが多い私・・・
何を食べても大満足してるような・・・
まっでもいいことなのでよしとしておきましょう(笑)
タイ古式マッサージ大阪
バンクンメイ本町店 ☆ちびのり☆
2010/09/21
涙が滲んだ
皆様 お久し振りです
先日 弟の野球の試合を応援に行き
彼等の爽やかさにノックアウトされた
*olieve*です
少しは涼しくなってきたものの
まだまだ 昼間は日差しが強いなか
見て参りました
高校球児の爽やかな汗(人´∀`*)
.jpg)
いやぁ
こんなに 彼等の頑張っている姿に
感動するとは予想外でした・・・o(TヘTo)
彼らは 失敗しても
「まだ 諦めるな!」
「周りのヤツ 声出してあげようや!」
なんて声がグラウンドから聞こえてくるではないですか・・・(*´;ェ;`*)
私もかつては バレーボール部に所属し
あんな風に声を出して
お互いを支えあっていたのです
この声の重さは知っているのです
その時 私には彼らが眩しかった・・・
ただ 真っ直ぐに前を見つめる彼らは
とても 輝いていました
試合の後 彼等は応援に駆け付けていた保護者の方々に
「礼」
をしに来てくれました
「礼!!」
「ありがとうございました!!」
試合には負けてしまったけど
ありがとうございました と言いながら深々とお辞儀をする
彼等に 拍手を送りました
彼等の真っ直ぐな瞳が曇らない様な
そんな 社会にしなきゃ・・・
そう 強く思わずには居られませんでした
.jpg)
タイ古式マッサージ大阪 バンクンメイ本町店 *olieve*
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年9月 (1)
- 2025年7月 (1)
- 2025年6月 (1)
- 2025年3月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2023年9月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年9月 (2)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (2)
- 2021年9月 (1)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (2)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (5)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (6)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (5)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (6)
- 2018年1月 (5)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (5)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (5)
- 2015年6月 (3)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (4)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (4)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (4)
- 2014年10月 (3)
- 2014年9月 (5)
- 2014年8月 (2)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (3)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (3)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (5)
- 2013年11月 (3)
- 2013年10月 (5)
- 2013年9月 (4)
- 2013年8月 (3)
- 2013年7月 (6)
- 2013年6月 (8)
- 2013年5月 (9)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (9)
- 2013年2月 (8)
- 2013年1月 (8)
- 2012年12月 (10)
- 2012年11月 (9)
- 2012年10月 (11)
- 2012年9月 (8)
- 2012年8月 (9)
- 2012年7月 (9)
- 2012年6月 (10)
- 2012年5月 (10)
- 2012年4月 (9)
- 2012年3月 (17)
- 2012年2月 (23)
- 2012年1月 (25)
- 2011年12月 (25)
- 2011年11月 (29)
- 2011年10月 (29)
- 2011年9月 (8)
- 2011年8月 (22)
- 2011年7月 (17)
- 2011年6月 (12)
- 2011年5月 (23)
- 2011年4月 (20)
- 2011年3月 (21)
- 2011年2月 (23)
- 2011年1月 (26)
- 2010年12月 (19)
- 2010年11月 (27)
- 2010年10月 (26)
- 2010年9月 (25)
- 2010年8月 (31)
- 2010年7月 (30)
- 2010年6月 (30)
- 2010年5月 (30)
- 2010年4月 (28)
- 2010年3月 (31)
- 2010年2月 (14)
- 2010年1月 (13)
- 2009年12月 (18)
- 2009年11月 (9)
- 2009年10月 (5)