2025/09/29 ゆかりCHAN♪
こんにちは~♪大阪関西万博2025
こんにちは
気付けば9回も関西万博へ行ったゆかりCHANです♪
コモンズを除き、計24パビリオンを見たその中で「これは良かった!」と思ったパビリオンを5つ紹介します(^^)/
第5位 クウエートパビリオン
体験型コンテンツが豊富!
・砂漠の宝探し
クウエートの砂漠の砂をかき分けると、サソリやヘビなどの生き物の映像が登場し
触れると逃げ出す仕掛けが楽しめます
・ドームシアター
砂漠をイメージした空間で、天井一面に広がる壮大なクウエートの星空を寝そべって鑑賞できます
その他、スクリーンの女性のマネをしてダンスしたり、筒状の滑り台があったりと、遊び心満載なパビリオンで、子供から大人までたのしめます♪
第4位 イタリア・バチカンパビリオン
休日は5~6時間待ちの時もある大人気の海外パビリオン
私は1回目は朝9時半から2時間40分待ちで入り、2回目は7日前予約で運よく当選しました!
なんでそんなに人気があるのかというと、イタリアでも滅多に見る事が出来ない貴重な本物の美術作品が間近で見られるからなんです。しかも写真も自由に撮れます。
展示品の一部は期間で変わりますが、ずっと展示されているメインの美術品は
・ファルネーゼのアトラス
・カラヴァッジョのキリストの埋葬
・ダ・ヴィンチの直筆スケッチ
第3位 null2(ヌルヌル)
メディアアーティスト落合陽一がプロデュースするパビリオン
建物のデザインもとても目を引きます
建物の表面が薄いアルミの膜みたいで音の振動に反応してブルブル震えて面白い
中に入ると真っ暗で、ガラスの向こうには天井、壁、床のすべての映像が刻々と変わり、不思議な感覚に。
第2位 PASONA NATUREVERSE
主に3つのゾーンに分かれていてかなり見応えがあるパビリオンでした(割と予約も取りやすく、並べば入れるので私は計3回行きました)
《いのちの歴史ゾーン》
・生命進化の樹
生命の誕生から現在、未来への可能性を表現した巨大な樹
幹の内部の地層が地球の進化の歴史を表し、未来への可能性が示唆されています
《からだゾーン》
・iPS心臓
iPS細胞や、既に実用化されているiPS心筋シートの展示
《こころ・きずなゾーン》
・NATUREVERSEショー
巨大LEDキューブが動き、大迫力の映像と音響で、未来社会「NATUREVERSE」の物語が展開されます。
第1位 大阪ヘルスケアパビリオン
自分の健康データから25年後の未来の自分(アバター)を生成し、出会える「リボーン体験」が面白かったです
↓25年後の私
何故かみんな中性的な仕上がりになります。
親戚の叔父にそっくりでした(笑)
その他、ルクセンブルクパビリオンやスイスのハイジカフェ、バーレーンのカフェで食べたバーガーが美味しかったです♪
万博閉幕まであとわずかですが、駆け込み万博される方は参考にしてみてください(^^)/
.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-
●タイ古式マッサージASHIYA バンクンメイ本町店●
住所:大阪市中央区安土町3丁目2-6 トラベロッジ大阪本町 2階
電話番号:06-6260-2260
ネット予約:https://www.bankunmei-a.com/online
Instagram:https://www.instagram.com/bankunmei.honmachi/
.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-
タイ古式マッサージ 大阪 バンクンメイ本町店 ゆかりCHAN♪
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年9月 (1)
- 2025年7月 (1)
- 2025年6月 (1)
- 2025年3月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2023年9月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年9月 (2)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (2)
- 2021年9月 (1)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (2)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (5)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (6)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (5)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (6)
- 2018年1月 (5)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (5)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (5)
- 2015年6月 (3)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (4)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (4)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (4)
- 2014年10月 (3)
- 2014年9月 (5)
- 2014年8月 (2)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (3)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (3)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (5)
- 2013年11月 (3)
- 2013年10月 (5)
- 2013年9月 (4)
- 2013年8月 (3)
- 2013年7月 (6)
- 2013年6月 (8)
- 2013年5月 (9)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (9)
- 2013年2月 (8)
- 2013年1月 (8)
- 2012年12月 (10)
- 2012年11月 (9)
- 2012年10月 (11)
- 2012年9月 (8)
- 2012年8月 (9)
- 2012年7月 (9)
- 2012年6月 (10)
- 2012年5月 (10)
- 2012年4月 (9)
- 2012年3月 (17)
- 2012年2月 (23)
- 2012年1月 (25)
- 2011年12月 (25)
- 2011年11月 (29)
- 2011年10月 (29)
- 2011年9月 (8)
- 2011年8月 (22)
- 2011年7月 (17)
- 2011年6月 (12)
- 2011年5月 (23)
- 2011年4月 (20)
- 2011年3月 (21)
- 2011年2月 (23)
- 2011年1月 (26)
- 2010年12月 (19)
- 2010年11月 (27)
- 2010年10月 (26)
- 2010年9月 (25)
- 2010年8月 (31)
- 2010年7月 (30)
- 2010年6月 (30)
- 2010年5月 (30)
- 2010年4月 (28)
- 2010年3月 (31)
- 2010年2月 (14)
- 2010年1月 (13)
- 2009年12月 (18)
- 2009年11月 (9)
- 2009年10月 (5)