2010/02/01 jun
壮大なクリエーター集団
出ました
いや、出てました
『劇団
ロワイヤル・ド・リュクスや
他のカンパニーで
ショーのマシンを
作っていた
技術者や
彫刻家
建築家
クリエーター
と共に
立ち上げた
カンパニー』
による
横浜開港150周年イベントDVD
巨大な
クモが
港を
練り歩きます
黒船に乗ってきた
外国人を
正体不明で
気味悪がった
当時の
日本人の気持ちを
クモという生き物に
こめたそうです
関西でもこのイベントやってほしい。。。
生でみたい。。。
数日間かけて
ストーリーを
演出しながら
一つ一つの動きに
意味を持たせ
練り歩き
街を
劇場にしてしまう
この
スケールのでかさ
どこにもない
彼らにしかできない
最高傑作を
生み出し
歴史にも
記憶にも
刻み込まれる
コトを
作り出す
クリエーター集団
スゴイです
タイ古式マッサージ ASHIYAバンクンメイ 本町ARIETTA店 jun
2010/01/27 jun
WHERE THE WILD THINGS ARE
スパイク・ジョーンズ監督
本当に
文句の
つけ所のない
良
い
映画だった
誰もが
持っている
子供の
ピ
ュ
ア
な
心
を
描いている
内容
音楽
キャラクター
プロップの素晴らしさ
主
人
公
の
演技力
感動した
o(TヘTo)
タイ古式マッサージ ASHIYA バンクンメイ 本町ARIETTA店 jun
2010/01/24 jun
Quil Fait Bon
友人が
キルフェボン代官山にて
美味しいタルトを
土産に来阪。
いつも
沢山の
お客さんでいっぱいの
タルト&ケーキのお店。
ここは
フルーツ系の
タルトが
バツグンに旨い。
今回はいちごのタルト
フレッシュな
イチゴと
カスタードと
生地のサクサク感
この相性が
たまりません ( ̄~; ̄)
タイ古式マッサージ ASHIYAバンクンメイ 本町ARIETTA店 jun
2010/01/14 jun
世界最古の薬局
ハーブの効果や効能を
最大限にいかしたレシピでつくられるここの商品には癒されます
そろそろ
無くなりそうなので
買ってきたのがこれ
↓
赤い箱を
開けた瞬間
広がるのは
古色を帯びた
寺院を思わせる香り
この紙のお香
アルメニアペーパーは
世界で最も
歴史の古い
薬局のひとつ
フィレンツェの
サンタ・マリア・ノヴェッラが
発売するお香
使い方は様々で
バッグや本
財布に忍ばせても
火で焚いても良し
着物好きの方は
帯に挟んでもいいかもです
あたたかな
紙の感触と
日本の
お香のような
深みのある
香りです
化粧水や石鹸等
他の商品も
オススメです
santa maria novella in tokyo
で通販もできます
関西では
大丸梅田店
阪急Men’s館(1部商品)
で購入できます
从Q3o*◆)
そして 京都に
このお店プロデュースの
レストラン
" サンタ・マリア・ノヴェッラ ティサネリーア京都店 "
があるらしく
レストランは
イタリアと京都にしかないとのことなので
機会があれば行ってみたいお店
。・:*+ ((((*o・ω・)o))) ゜。・:*+
タイ古式マッサージ ASHIYA バンクンメイ 本町ARIETTA店 jun
2010/01/08 jun
遅ればせながら
明けましておめでとうございます
今年はどんな1年になるのでしょうか
元気を出して明るく過ごせる年でありますように★
今年も本町店を宜しくお願い致します。
1/31まで初回様限定
古式マッサージ30分
¥2800キャンペーンを実施しておりますので
是非皆様のお越しをお待ちしております!
タイ古式マッサージ ASHIYA バンクンメイ 本町ARIETTA店 jun
2009/12/30 jun
ありがとうございました!!!
今年もあと1日となりました
皆さん年末いかがお過ごしでしょうか?
+゜゜。。゜+゜。。+゜゜。.。 今年は色んな方々にお会いでき良い年となりました 。。+゜゜。。゜+゜。。+゜゜
また、2010年良い1年になるよう
頑張ります!!!
来年もASHIYAバンクンメイを宜しくお願いいたします。
(* ̄ ̄ ̄ ̄∀ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノ
それでは皆様よいお年を ~
タイ古式マッサージ ASHIYAバンクンメイ 本町ARIETTA店 jun
2009/12/25 jun
小旅行土産
はいこちら
↓
いい仕事します!!!!!!
( ̄ ̄▽ ̄ ̄)
一皮むけて
・:*:・トぅルントぅルン
たまご肌・:*:・
毛穴の汚れも
キレイさっぱり
小鼻の黒ずみ
サヨウナラ
今までで
1番の
ピーリングジェルです
(★ ̄∀ ̄★)
2Fにバンクンメイもございます淡路 夢泉景の
売店で購入できます v( ̄∇ ̄)
タイ古式マッサージ ASHIYA バンクンメイ 本町ARIETTA店 jun
2009/12/18 jun
師走 ( ̄‥ ̄) = =3
わすわす。
今年も後2週間程でしょうか
1年。。。
早すぎる
(ー○ー)=3
昨日
バンクンメイ スクールに
行ってきました。
皆さん黙々と練習に励んでおりましたら
『 失礼します~お世話になります~ 』
入り口から腰低く入って来られたので
皆で大爆笑です www
上半身は完璧!
白い袋も完璧!
けど
パンツが。。。
残念
ドアの前で着替え
準備万端で入って来られたにもかかわらず
一番見せたかった人が
。。。。。。。いない
髭男爵ばりに
『おらんのんか~い』
ノ゜Д゜ノ
言うて
一人つっこみしてましたね w
残念そうでした ( ̄ロ ̄lll)
こういうサプライズ
楽しいですよね
笑わせていただきましたよ !!!!!
。゚( ゚^∀^゚)゚。
次は
獅子舞ですかね~ッ
( ̄ー ̄)
そういえば
髭男爵どこいったんでしょうね~
昨日の雨トーク
野生爆弾がチラリと出てましたが
ツボです。
あのくだらなさ
はまります。
大阪タイ古式マッサージ ASHIYA バンクンメイ 本町ARIETTA店 jun
2009/12/16 jun
サクッ!ふわ~ ○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○
バンクンメイ
大阪本町アリエッタ店からすぐ近くにある
お勧めのパン屋さん
このお店知ってる方も多いと思います。
本町店は路面店で
エントランスがお洒落な
フランスの街角を思わせる店構え。
パリにある老舗のベーカリーの大阪店。
本国本店そのままの味の本格パンは
どれも美味しくて一度食べたらやみつきです
( ̄~; ̄)
一番人気のクロワッサン(¥189)
そして一番のオススメがこのクロワッサンショコラ(¥252)
少々お高いですが食べ応えありです
( ̄ ̄▽ ̄ ̄)
(ミニサイズのお手ごろ価格もありますよ)
生地に練りこんであるバターの風味とチョコの愛称が◎!
買ったパンをすぐ食べれるイートインスペースもあり
お昼はランチもやってますよ(パン付)
ヘ( ̄ー ̄)ノ
大阪タイ古式マッサージ ASHIYAバンクンメイ 本町ARIETTA店 jun
アーカイブ
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (2)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (5)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (6)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (5)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (6)
- 2018年1月 (5)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (5)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (5)
- 2015年6月 (3)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (4)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (4)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (4)
- 2014年10月 (3)
- 2014年9月 (5)
- 2014年8月 (2)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (3)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (3)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (5)
- 2013年11月 (3)
- 2013年10月 (5)
- 2013年9月 (4)
- 2013年8月 (3)
- 2013年7月 (6)
- 2013年6月 (8)
- 2013年5月 (9)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (9)
- 2013年2月 (8)
- 2013年1月 (8)
- 2012年12月 (10)
- 2012年11月 (9)
- 2012年10月 (11)
- 2012年9月 (8)
- 2012年8月 (9)
- 2012年7月 (9)
- 2012年6月 (10)
- 2012年5月 (10)
- 2012年4月 (9)
- 2012年3月 (17)
- 2012年2月 (23)
- 2012年1月 (25)
- 2011年12月 (25)
- 2011年11月 (29)
- 2011年10月 (29)
- 2011年9月 (8)
- 2011年8月 (22)
- 2011年7月 (17)
- 2011年6月 (12)
- 2011年5月 (23)
- 2011年4月 (20)
- 2011年3月 (21)
- 2011年2月 (23)
- 2011年1月 (26)
- 2010年12月 (19)
- 2010年11月 (27)
- 2010年10月 (26)
- 2010年9月 (25)
- 2010年8月 (31)
- 2010年7月 (30)
- 2010年6月 (30)
- 2010年5月 (30)
- 2010年4月 (28)
- 2010年3月 (31)
- 2010年2月 (14)
- 2010年1月 (13)
- 2009年12月 (18)
- 2009年11月 (9)
- 2009年10月 (5)